自動車同士の事故で過失割合100:0となる3つのケース

自動車同士の事故で過失割合100:0となる3つのケース

車同士の事故で双方の車が動いていた場合は、
過失割合が「100:0」になることはない、と思っている方も多いかもしれません。

 

でも実は、双方の車が動いていたとしても、下記3つのケースに関しては、基本的に過失割合は100:0となりますので紹介していきたいと思います。

1.追突された事故

追突事故

追突事故の場合は追突した側の車の過失が基本的に100になります。

 

例えば、 信号待ちで停車している車に、後方から来た車が追突した場合はもちろんのこと、前を走行する車が走行中に急ブレーキを踏んで、後ろの車が追突した場合でも、基本的には、後ろの車の過失が100となります。

 

適切な車間距離を取っていなかった後ろの車が悪いという考えになるわけですね。

2.センターラインオーバー

センターラインがある道路にて、そのセンターラインをオーバーして対向車と接触・衝突してしまった事故の場合、ラインをオーバーした車の過失が100となります。

 

センターラインをはみ出して、対向車線に飛び出すなんて、居眠り運転など、よっぽどのことがなければあり得ないと思う人も多いと思います。

 

でも、実は意外にそういうシーンってあるもので、駐車している車や乗降中のバスを追い抜くときに対向車線にはみ出していませんでしょうか。このときに対向車が来て、接触・衝突してしまうと、あなたの過失が100になってしまうのです。

3.赤信号無視による事故

信号無視車との衝突事故

信号がある交差点で、出合い頭の衝突をした場合、
赤信号を無視したほうの過失が100になります。

 

ただし、これははっきりと赤信号を無視した場合のことで、信号の変わり目だったりすると、双方に過失が生じる可能性も十分あります。

 

自分の過失が0の場合は保険会社が示談交渉できない

双方に過失がある場合や、自分の過失が100の場合は、
保険会社が示談交渉を代行してもらうことができます。

 

でも、上記の3パターンのような事故の被害者側、つまり自分の過失が0だった場合は、
保険会社が示談交渉を代行してくれませんので注意が必要です。

 

保険会社が示談交渉をできないということは、
自分でやるか、弁護士に依頼して行ってもらうかということになります。
自分でやるのは心細いでしょうし、
弁護士に依頼するにしても、それなりの費用がかかってしまいます。

 

そこで当サイトでは、そんなときのために
弁護士費用特約」を付帯しておくことをオススメしています。

 

この特約を付帯しておけば、保険会社が示談交渉を行えない場合に、
弁護士に示談交渉等を依頼しても、その費用が補償されますので安心ですし、
一般的に弁護士にまかせたほうが、必要な権利をしっかり主張してもらえますので、
自分でやるよりも、多くの賠償金をもらうことができる可能性があります。

 

もし、弁護士費用特約をつけていない場合は、検討してみるといいでしょう。

 

「自動車事故をおこしてしまった時の知識」の目次に戻る

公開日:2014年8月29日

最終更新日:2021年2月26日

あなたは余計な保険料を払っていませんか!?

 

スクエアバンのアンケート

スクエアバンの説明

⇒スクエアバンでの見積はこちらから

最終更新日:2021年2月26日