エンジンのベルトが切れてロードサービスを利用
ハンドルネーム:みずのさん(30代 男性 東京都)
ロードサービスを利用した時期:2007年10月
自動車保険会社:あいおいニッセイ同和損保
2007年10月頃の出来事です。仕事を終えて車で帰宅中、走行中にエンジンのベルトが切れてしまいました。
幸いにもすぐ近くにコンビニがあったので、何とかそこまでたどり着き駐車場に車を止め、すぐに保険会社に連絡して状況を説明しました。
時刻は夜の9時半頃だったと思いますが、すぐに電話に出ていただき、ロードサービスを手配してもらうことになりました。
以前から調子が悪く、フロント部分から通常ではあり得ないような音が聞こえたので、ベルトが切れたことは自分でも分かりました。しかし、まさか本当に切れるとは思っておらず、数十メートル先に踏切があったので、その手前で切れたことは不幸中の幸いでありました。
そのような状況で動揺していた私に、電話対応をしてくださった女性の方が「安心してください」や「怪我はありませんか?」と声をかけてくださり、冷静さを取り戻すことができました。ロードサービスが到着するまでの間に気持ちを落ち着けることができ、非常に感謝しています。
その後、ロードサービスの方が到着しましたが、ベルトの修理はその場ではできないということだったので、私の車を荷台に載せて、自動車を購入したお店まで運ぶことになりました。
ロードサービス到着前に購入したお店にも連絡し、事情を説明しており、店舗の方からも「お店まで来てください」と言われたので、そのように進めました。私はロードサービスの助手席に乗り、お店まで一緒に行くことにしました。
道中、ロードサービス担当者の方から、ベルトが切れることは滅多にないことや、車のメカニズムについて丁寧に教えていただきました。
搬送費用については、過去1年間に保険会社を利用していなかったため、私の負担はなく、保険で対応してもらいました。
購入した店舗まで下道で40キロほどあり、夜も遅かったのですが、保険会社の対応をしてくださった女性の方、ロードサービスの担当者の方、そして購入したお店の方々には心から感謝しています。
店舗に到着したのは24時頃で、遅くなってしまったことを申し訳なく思いましたが、その後代車を用意していただき、無事に家に帰ることができました。
その後、1週間ほどで修理が完了しました。関わっていただいたすべての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。車を運転し始めて17年以上になりますが、今までで一番大きなトラブルとなりました。
<管理人追記>
それまでの過去1年間に保険会社を利用していなかったので自己負担なく・・とありますが、あいおいニッセイ同和損保の場合、2014年11月時点では、バッテリー上がりとガス欠を除いて、特に回数制限はないはずです。よって、再度1年以内にこういったトラブルが起きてしまっても、ロードサービスの利用は可能です。
あと、積載車に同乗させてもらったようですが、基本的に同乗は不可となっています。この件は個別判断で乗せてもらえたのかと思われますのでご注意ください。
最終更新日:2024年11月25日